-
あずま袋(エコバック/ジムバック) M / じゃらし工房
¥3,080
SOLD OUT
※写真最初の2枚以外は使用例です。 ※使用例のフィフィフックは別売りとなります。 ※ハトメあり/なしの選択性にしていますので両方の在庫が1の時のみ注文いただけます。 久留米絣と和木綿or久留米織でできたあずま袋です。 袋の中に荷物を入れ、入口を縛って持ち運ぶというシンプルなものです。 エコバック用にいいかと思います。 また簡易的なジムバックでも。 クライミングシューズ2足、チョークバック、爪切りテーピング等小物入れなどをまとめて袋に入れ、バックに詰め込んでもいいし、袋のままジムも渋いかなと思います。 ////////// 先端のハトメの有無は選べます。 ない方が結びやすく、あるとフィフィフックやカラビナ等をつける時に便利です。 ///久留米絣とは////// “人と風土が織りなす庶民の芸術”といわれる久留米絣。 複雑で繊細な柄ながら素朴さが魅力。 着れば着るほどに馴染み風合いも良くなる、洗えば洗うほどに美しくなると言われ、長く愛用される木綿絣。 日本三大絣の一つ。久留米絣の技法は1957年に国の重要無形文化財に、1976年には経済産業大臣指定伝統工芸品に指定されている。 太宰治は久留米絣を用いた着物を好んで着ていたといわれている。
-
あずま袋(緑グラ) / 久留米絣 じゃらし工房
¥4,540
SOLD OUT
【写真4枚目以降は別の商品も含まれます】 久留米絣でできた【あずま袋】 エコバック用にもいいかと思います。 クライミングギアの収容も。 クライミングギアは何かと重量があるものも。 そこで縫い目の強度は従来のものと比べ高めに。 三つ折りと折伏せ縫いで、しっかり目に仕上げ、フック利用希望の方には、角の額縁部に裏布を。 ---- クライミングシューズ2足、チョークバック、爪切りテーピング等小物入れなどをまとめて袋に入れ、シンプルに袋のままジムへ! ///久留米絣とは////// “人と風土が織りなす庶民の芸術”といわれる久留米絣。 複雑で繊細な柄ながら素朴さが魅力。 着れば着るほどに馴染み風合いも良くなる、洗えば洗うほどに美しくなると言われ、長く愛用される木綿絣。 日本三大絣の一つ。久留米絣の技法は1957年に国の重要無形文化財に、1976年には経済産業大臣指定伝統工芸品に指定されている。 太宰治は久留米絣を用いた着物を好んで着ていたといわれている。
-
あずま袋(白華) / 久留米絣 じゃらし工房
¥4,540
SOLD OUT
【写真4枚目以降は別の商品も含まれます】 久留米絣でできた【あずま袋】 エコバック用にもいいかと思います。 クライミングギアの収容も。 クライミングギアは何かと重量があるものも。 そこで縫い目の強度は従来のものと比べ高めに。 三つ折りと折伏せ縫いで、しっかり目に仕上げ、フック利用希望の方には、角の額縁部に裏布を。 ---- クライミングシューズ2足、チョークバック、爪切りテーピング等小物入れなどをまとめて袋に入れ、シンプルに袋のままジムへ! ///久留米絣とは////// “人と風土が織りなす庶民の芸術”といわれる久留米絣。 複雑で繊細な柄ながら素朴さが魅力。 着れば着るほどに馴染み風合いも良くなる、洗えば洗うほどに美しくなると言われ、長く愛用される木綿絣。 日本三大絣の一つ。久留米絣の技法は1957年に国の重要無形文化財に、1976年には経済産業大臣指定伝統工芸品に指定されている。 太宰治は久留米絣を用いた着物を好んで着ていたといわれている。
-
袋セット 柄(co.ji様) / じゃらし工房
¥8,000
SOLD OUT
依頼分の商品です ●粉袋plus 久留米絣のチョークバック、粉袋の入口にワイヤを追加したものです。 ●あずま袋 久留米絣、久留米織or和木綿の組み合わせでできた荷物入れ用袋です。エコバックや簡易ギアバックに。 ///久留米絣とは///// “人と風土が織りなす庶民の芸術”といわれる久留米絣。 複雑で繊細な柄ながら素朴さが魅力。 着れば着るほどに馴染み風合いも良くなる、洗えば洗うほどに美しくなると言われ、長く愛用される木綿絣。 日本三大絣の一つ。久留米絣の技法は1957年に国の重要無形文化財に、1976年には経済産業大臣指定伝統工芸品に指定されている。 太宰治は久留米絣を用いた着物を好んで着ていたといわれている。
-
KK002D 2020夏のフルセット
¥16,879
SOLD OUT
こちらは注文品となります。 久留米絣を用いた商品、今季までのじゃらし工房のすべての商品セットです。
-
【依頼分】あずま袋 /
¥5,500
SOLD OUT
久留米絣でできたあずま袋です。 袋の中に荷物を入れ、入口を縛って持ち運ぶというシンプルなものです。 エコバック用にいいかと思います。 また簡易的なジムバックでも。 クライミングシューズ2足、チョークバック、爪切りテーピング等小物入れなどをまとめて袋に入れ、バックに詰め込んでもいいし、袋のままジムも渋いかなと思います。 ////////// 先端のハトメの有無は選べます。 ない方が結びやすく、あるとフィフィフックやカラビナ等をつける時に便利です。 ///久留米絣とは////// “人と風土が織りなす庶民の芸術”といわれる久留米絣。 複雑で繊細な柄ながら素朴さが魅力。 着れば着るほどに馴染み風合いも良くなる、洗えば洗うほどに美しくなると言われ、長く愛用される木綿絣。 日本三大絣の一つ。久留米絣の技法は1957年に国の重要無形文化財に、1976年には経済産業大臣指定伝統工芸品に指定されている。 太宰治は久留米絣を用いた着物を好んで着ていたといわれている。